3ヶ月を過ぎた相続放棄
3ヶ月を過ぎてしまったら、相続放棄はできないのか?
条件が揃えば3ヶ月を過ぎても相続放棄はできる可能性は高いです!!
相続放棄をしようと思ったが、3ヶ月を過ぎてしまっているためできない!諦めて欲しい・・・・といわれてしまった方。
諦めるのはまだ早いです。
相続放棄は相続が起きて(親族が亡くなられて)から3ヶ月以内にするのが通常ですが、例えば、「亡くなったことを知っていた。自分が相続人であることも知っていた。ただ、借金があることを知らなかったから相続放棄はしなかった。」というケースの場合、放棄することができないとなれば、相続人にはとても大きな負担となってしまいます。
過去、最高裁の判例では、相続放棄が出来る期間を経過した後でも、債務(借金など)の存在を知らなかった場合など一定の要件を満たせば、借金の存在を知った時から3ヶ月以内に相続放棄の手続きを良いとされています。
当事務所の取り組み
例えば当事務所では、下記のようなことを行っております。
1.徹底したヒアリングを行います
当事務所では、当時の状況や事実関係がわかるまで、しっかりとヒアリングさせていただきます。
2.物証、証拠収集を行います
決めてとなる証拠を、お客様と一緒に収集します。
沢山の書類の中から証拠になりそうなものを探し出します。
3.緻密な申述書の作成
頂いた情報とヒアリングをもとに、事案ごとに相続放棄が受理される為の申述書を作成します。
このようなお客様との連携プレーの結果、期限が過ぎてしまった相続放棄案件でも、裁判所に相続放棄を受理してもらうことが出来るのです。
相続放棄のように絶対に間違えてはならない手続きなどは、司法書士などの相続放棄のプロに相談し、安全で確実な相続放棄を行いましょう。
特に、3ヶ月を過ぎている場合などは専門家に依頼し、慎重に手続きを行うべきです
相続放棄に関する詳しい内容は以下をご覧ください。
>>プラスの範囲内で、マイナスの財産を相続することはできますか?
>>3ヶ月で相続するか放棄するか判断ができないので、延長は可能でしょうか?
サポートメニュー
相続手続きに関するご相談をお考えの方へ
相続税申告に関するご相談をお考えの方へ
よくご相談いただくケース
お客様からの声、相談解決実績に関して